フリーランスのシステムエンジニアとして働く上で、プログラミングスキルは必要不可欠だが、それと同じくらい重要になってくるのが表現力だ。
というのも、システムエンジニアの仕事は単にプログラムを作成するだけでない。システム開発の各工程において様々な資料を作成してクライアントに説明する必要がある。その上フリーランスは仲間がいないため、自分ひとりでどうにかしなければならない。
こちらの意図を正確に伝えクライアントに納得してもらうためというのが、システムエンジニアに表現力が必要な理由だ。
では、表現力を磨くためには、何をすればよいのだろうか。まずはじめに、スキルアップは短い期間で急速にできるものではないという点を頭に入れておかなければならない。普段から表現の仕方を工夫するように努めることによって、気が付けばシステムエンジニアとして仕事をするのに十分なレベルに到達できるのだ。
もっとも、少し注意するだけで、表現力をアップさせることは不可能ではない。例えば、言いたいことをすべて文字にするのではなく、場合によってはチャートやグラフを活用するというのも一つのやり方だ。また、表計算ソフトなどを使ってきれいなグラフを自由自在に作成できるようになっておくと、資料にあたっての苦労が軽減できるはずだ。
さらに、説得力をもってクライアントに説明できるようにするためには、なるべくシンプルかつ論理的な文章を用いるに越したことはない。
優秀なシステムエンジニアでも、普段から十分な訓練をしていないと、分かりやすい文章を書くというのは意外と難しいものである。他のエンジニアとの差別化を図りたいという場合には、積極的に文章力を磨くようにするというのがおすすめだ。